INTERVIEW

Y.K

手に職をつけながら、
自分の興味も追求

株式会社 水研工業

管理設計課2023年入社

Y.K

挑戦と成長!
給排水業界の魅力

専門学校で設備を学び、給排水業界に挑戦しました。業種は変えずに数社を経験し、新しい事へのチャレンジを考えていた時期に、知人の勧めで今の会社を知りました。現在の仕事は、給排水設備の申請から検査までを担当しています。地域によって異なるルールや書類の準備が求められますが、その分、プロジェクトを成功に導く達成感はひとしおです。特に、自分が関わった物件が無事に引き渡される瞬間は、努力が実を結ぶ瞬間であり、本当に嬉しく、やりがいを感じます。

創造力を磨きながら
多くの知識を吸収

私の趣味は小説を書く事です。自分の頭の中で思い描くストーリーを如何に読み手へ文章として伝えられるかを考えながら作成する作業は、大変ながらも色んな知識を取り入れられる勉強にもなっていて、人生の彩りとなっています。

この業界は、手に職をつけながら自分の興味を追求できる環境が整っています。道路を掘削する工事があれば、提出先は消防や警察へまで赴く事もあります。大変さはありますが、その分充実感も得られます。

自分が何を選び、選んでいくのかが大切

現在、日々の努力を通じて、自分の成長を実感しながら、業務に取り組んでいます。今後の目標は、給排水の資格を取得し、一人前として地域の申請業務を担うことです。

今の時代、好きなことだけを職にするのは大変です。私は手に職をつけながら自分の興味を追求することを決め、機械化が進んでも人の手が必要なこの業界を選びました。専門職は苦労も多いですが、それ以上の達成感があります。私の所属する水研工業では、新たな土壌を創っている真っただ中にあります。ぜひ仲間としてあなたの力を貸してください!

  • マイナビ2025
  • マイナビ2026